2018年10月

2016年末に定年退職しました。 このブログでは、埼玉県比企郡鳩山町を中心にした植生写真を掲載します。 その他、その地誌、趣味の木工、旅行、お酒にも触れます。

国営ひたち海浜公園と那珂湊おさかな市場に行きました!

 国営ひたち海浜公園コキア見物に娘夫婦の案内で行ってきました。
11時前に到着。
園内は平日ですが、結構人に満ちています。
アジア系の海外の人もきています。
まずは Photo. 1 をご覧あれ。
全体に広がった玉状の赤紫色に紅葉した草がコキアです。
国営ひたち海浜公園では、このコキアが海が臨める丘ー見晴らしの丘ー一帯に植栽されています。
IMG_20181024_112349
Photo. 1  見晴らしの丘:コキア


Photo. 2 をご覧あれ。
遠景に常陸那珂の港が望めるかと思います。
この写真からもわかりますように、コキアの先には他の植物も植栽されています。
Photo. 3 をご覧ください。
その正体は、秋の花の代表コスモスです。
国営ひたち海浜公園見晴らしの丘は、コキアコスモスが乱舞しているのです。

IMG_20181024_111701
Photo. 2  見晴らしの丘コキアと遠景に常陸那珂の港


IMG_20181024_110930
Photo. 3  見晴らしの丘:コスモス


 Photo.4 コキア1株の写真です。
最近は庭植えしているお宅も多いかと思います。
紅葉するまでは草色ですのでおとなしいのですが、突如として赤紫色に紅葉変身し驚かされるようなタイプの草です。
和名はホウキギ(箒木)です。
和名からもうかがいしれますように、これをとして利用したということです。
Photo.5 をご覧ください。
国営ひたち海浜公園にも、コキアを刈り取り乾燥し箒状にしている作業小屋がありました。

IMG_20181024_111143
Photo. 4 コキア一株


IMG_20181024_113533
Photo. 5 コキアの乾燥⇒箒の作製作業小屋の風景


 公園内は無軌道のシーサイドトレインにて周遊しました。
photo. 6 をご覧ください。
乗り降り自由です。
色の差異だけで同型ですね。

IMG_20181024_104734IMG_20181024_114602
Photo. 6 シーサイドトレイン

 
 腹も減りましたので、予定通り近くの那珂湊おさかな市場へと向かいます。
Photo. 7 をご覧ください。
港に臨んだ数百mほどの通りに、飲食店、お魚屋さん、水産加工食品販売店が店をだしています。

IMG_20181024_123346
Photo. 7 那珂湊おさかな市場の遠景


 平日ですが、なかなかの賑わいです。
昼時ですので、行列ができている飲食店も数件あります。
行列で並ぶのを嫌って、選んだ店が東光庵さんでした。
Photo. 7 をご覧あれ。
行列こそありませんが店内はほぼ満席でしたが、1テーブルが空いてましのでそこに着座。
皆、当店自慢の三浜丼を注文。
ややあって、先にお味噌汁が到着。
口をつけて魚のだしのきいたお味に感激。
次いで丼が到着。
酢ダコ、生ダコ、マグロ赤身と中トロ、カツオ、北寄貝、エビ、ウニ、イクラ、サーモン、コハダ、白身魚といった顔ぶれ。
飯は酢飯ではなく、盛り付けは茨城らしく大盛です。
久しぶりに旨い刺身、特にウニが再考せした。
ご馳走様。

IMG_20181024_131910IMG_20181024_124925

IMG_20181024_125650IMG_20181024_125811
Photo. 7 那珂湊お魚市場東光庵さん
            上左:入口       上右:お品書き
            下左:お味噌汁     下右:当店自慢の三浜丼


 さてお魚屋さんにて、金目鯛の一夜干しと鮭を購入。
ついでに海鮮焼さんにてつぶ貝焼とサザエ焼も購入し、ほうぶりつつ今回の小旅行の締めとなります定番のかねふく明太パーク大洗に向かいます。
店内と海鮮焼やさんの雰囲気は、Photo. 8 をご覧あれ。

IMG_20181024_133151IMG_20181024_134234
Photo. 8 店内と海鮮焼やさんの雰囲気


 ほどなく到着。
店内はシニアでいっぱいです、さすがに海外の人はいないようです。
お土産に明太子を調達しました。
お疲れ様でした。

IMG_20181024_141453
Photo. 9  かねふく明太パーク大洗



       

4方十字組手の応用 I:ソファー用サイドテーブルの試作

 四方十字組手の製作から早4ヶ月が経過いたしました。
その際に四方十字組手の応用を構想している旨記事にしました。
その時点にて複数のアイデアはあったのです。
しかしながら2018年の夏が暑すぎたため、日中は空調下の部屋から出ない生活ー言わば夏眠とでも呼ぶのでしょうかーを余儀なくされていました。
ここに至り涼しい日もあり、ようやくその応用品を1品試作してみましたのでご報告いたします。

 品名はソファー用サイドテーブルとなります。
今回は、回転型4方十字組手を適用しております。
Photo. 1をご覧ください。
材料ですが、天板(甲板)SPF無垢材で、その他はホワイトウッド材となります。
サイズは、270mm(W)×360mm(D)×540mm(H)です。
現在は塗装無しですが、今後塗装をして表情を確認する予定です。
また接着剤は使用しておりませんので、部材15品に分解できます。
だから何なのかと聞かれても、答えに窮します。
なお本品の仕口などの詳しい情報は、木木木の工房 INFINITY(製品詳細情報)をご参照ください。


IMG_20181007_131004
Photo. 1  回転型4方十字組手の応用 I:試作したソファー用サイドテーブル


 このソファー用サイドテーブルの使用例をPhoto. 2 に示します。
軽量のカップ類はもとより、書籍のような重量物を載せてもゆがんだりひずんだりせず構造安定です。

IMG_20181007_130650IMG_20181007_130842
Photo. 2 試作したソファー用サイドテーブルの使用例

 なお大東文化大学東松山校舎のオープンカレッジ陶芸(ろくろ)に申し込みましたが、生憎定員未達で入校できませんでしたことを報告します。
無念・・・。

ギャラリー
  • Soma cube の解480通りの体系化(その1)
  • Soma cube の解480通りの体系化(その1)
  • Soma cube の解480通りの体系化(その1)
  • Soma cube の解480通りの体系化(その1)
  • Soma cube の解480通りの体系化(その1)
  • Soma cube の解480通りの体系化(その1)
  • Soma cube の解480通りの体系化(その1)
  • Soma cube の解480通りの体系化(その1)
  • Soma cube の解480通りの体系化の提案(その 2 )
プロフィール

nonchan

ブログデビューしたてのビギナーです。 定年リタイア後、ルーティンとして週5のウォーキングと週2のスイミングを課してます。 ブログでは、わたし流の生活から派生した事項を載せるつもりです。 まずは、ウォーキング中に撮影した自宅付近の植生の写真を載せます。 趣味の木工も掲載しようかと考えています。