本日は成田山川越別院本行院(川越不動)のお縁日で蚤の市です。
毎月28日に骨董市がたちます。
Photo.1をご覧ください。
今回は納不動とあって、店が境内外にもたちならび人数も多いと感じました。

IMG_20171228_113357IMG_20171228_095629
Photo. 1 成田山川越別院本行院(川越不動)の納不動(蚤の市)の賑わい

 実は前回9月に引き続き2回目の訪問でした。
わたし流では、陶磁器が第一のねらい目となります。
前回は、古伊万里 染付 花文様 膾皿伊万里 染付 山水文様 蕎麦猪口瀬戸 大皿を購入しました。
Photo. 2をご覧ください。

IMG_20171229_055058IMG_20171229_055223
IMG_20171229_055351IMG_20171229_055408
IMG_20171229_055525IMG_20171229_055627
Photo. 2 前回川越不動蚤の市にて購入した陶磁器群
上:古伊万里染付 花文様 膾皿中:伊万里 染付 山水文様 蕎麦猪口下:瀬戸 大皿


 欲しいなと狙った酒杯はとても高価で、今回は残念ながら手が出ませんでした。
Photo. 3をご覧あれ。
IMG_20171228_102545
Photo. 3 李朝と記載された酒杯群

 わたし流のねらい目の第二は、手工具となります。
前回は、平鉋を購入しました。
手工具の店は数軒しかありません。
前回購入した店を訪ねました。
今日もおばあさんが店番をしていました。
Photo. 4 に示しますように、平鉋がケースの中に並べられていました。
蚤群の中から、5分の追入鑿と3分の向待ち鑿を購入しました。
Photo. 5をご覧ください。

IMG_20171228_113856IMG_20171228_113835
Photo. 4 手工具を扱ってい数少ないお店の鑿と鉋

IMG_20171229_055953
Photo. 5 今回川越不動蚤の市で今回購入した鑿
上:5分の追い入れ鑿、 下:3分の向待ち鑿


 お腹がへってきたので時計を見ると、もはや昼時になっていました。
今日は川越小仙波にあるのスシローで寿司を食べることにしていたので、川越不動をあとにして駐車場へと向かいました。
お疲れ様でした。